参考文献(1 / 1)

序章 思考日本近现代史

エイブラハム ·リンカーン 、高木八尺·斉藤光沢“リンカーン 演説集”(岩波文庫、一九五七年)

サムエル ·モリソン 、西川正身翻訳監修“アメリカの 歴史〈3〉”集英社文庫、一九九七年)

入江昭“二十世紀の 戦争と 平和”(東京大学出版会、一九八六年)

クラウゼ ヴィッツ 、篠田英雄訳“戦争論”上·中·下(岩波文庫、一九六八年)

長谷部恭男“憲法とは 何か ”(岩波新書、二〇〇六年)

E·H·カー 、清水幾多郎訳“歴史とは 何か ”(岩波新書、一九六二年)

ジョナサン ·ハスラム 、角田史幸他訳“誠実という 悪徳”(現代思潮新社、二〇〇七年)

E·H·カー 、井上茂訳“危機の 二十年”(岩波文庫、一九九六年)

“見る ·読む ·わかる  日本の 歴史”(朝日新聞社、一九九五年)

アーネスト ·メイ 、進藤栄一訳“歴史の 教訓”(岩波現代文庫、二〇〇四年)

第一章 甲午战争:“侵略与被侵略”以外的视角

三谷太一郎“近代日本の 戦争と 政治”(岩波書店、一九九七年)

加藤陽子“戦争の 日本近現代史”(講談社現代新書、二〇〇二年)

John J.Sbrega, Anglo-American Relations and Colonialism in East Asia, 1941—1945 (Garland Publishing, Inc, 1983)→この 本の 序文が 、キンボール 教授Warren F·Kimballのもの

茂木敏夫“変容する 近代東アジアの 国際秩序”(山川出版社、一九九七年)

岡本隆司“世界のなかの 日清韓関係史”(講談社選書メチェ 、二〇〇八年)

浜下武志“朝貢システムとは 近代アジア ”(岩波書店、一九九七年)

坂野潤治“大系 日本の 歴史<13>近代日本の 出発”(小学館ライブラリー 、一九九三年)

岡義武“山県有朋”(岩波書店、一九五八年)

牧原憲夫“客分と 国民のあいだ ”(吉川弘文館、一九九八年)

大澤博明“近代日本の 東アジア 政策と 軍事”(成文堂、二〇〇一年)

第二章 日俄战争:问题在于选朝鲜还是选满洲

マーク ·ピーティー 、浅野豊美訳“植民地”(読売新聞社、一九九六年)

横手慎二“日露戦争史”(中公新書、二〇〇五年)

千葉攻“旧外交の 形成”(勁草書房、二〇〇八年)

金文子“朝鮮王妃殺害と 日本人”(高文研、二〇〇九年)

伊藤之雄“立憲国家と 日露戦争”(木鏵社、二〇〇〇年)

日露戦争研究社会編“日露戦争研究の 新視点”(成文社、二〇〇五年)

井口和起“日露戦争の 時代”(吉川弘文館、一九九八年)

川島真“中国近代外交の 形成”(名古屋大学出版会、二〇〇四年)

川島真、服部龍二編“東アジア 国際政治史”(名古屋大学出版会、二〇〇七年)

第三章 第一次世界大战:日本所受的主观挫折

伊藤隆“大正期「革新」派の 成立”(塙書房、一九七八年)

北岡伸一“日本陸軍と 大陸政策”(東京大学出版会、一九七八年)

NHK取材班編“理念なき 外交「ペリ 講和会議」”(角川文庫、一九九五年)

ジョン ·メイナード ·ケインズ 、救仁繁郷訳“講和の 経済的帰結”(ペリカン 社、一九七二年)

加藤陽子“戦争の 日本近現代史”(講談社現代新書、二〇〇二年)

加藤陽子“戦争の 理論”(勁草書房、二〇〇五年)

第四章 “九一八”事变与中日战争:日本切腹、中国介错论

家近亮子“蒋介石と 南京国民政府”(慶應義塾大学出版会、二〇〇二年)

竹内洋“丸山真男の 時代”(中公新書、二〇〇五年)

ルイーズ ·ヤング 、加藤陽子他訳“総動員帝国”(岩波書店、二〇〇一年)

伊藤隆“近衛新体制”(中公新書、一九八三年)

デービッド ·J·ルー 、長谷川進一訳“松岡洋石とその 時代”(TBSブリタニカ 、一九八一年)

クリストファー ·ソーン 、市川洋一訳“満州事変とは 何だったのか ”上·下(草思社、一九九四年)

坂野潤治“近代日本の 外交と 政治”(研文出版、一九八五年)

酒井哲哉“大正デモクラシー 体制の 崩壊”(東京大学出版会、一九九二年)

井上寿一“危機のなかの 協調外交”(山川出版社、一九九四年)

鹿錫俊“中国国民政府の 対日政策”(東京大学出版会、二〇〇一年)

加藤陽子“模索する 1930年代”(山川出版社、一九九三年)

加藤陽子“満州事変から 日中戦争へ  シリーズ 日本近現代史⑤”(岩波新書、二〇〇七年)

第五章 太平洋战争:说不出死者阵亡地的国家

山田郎“軍備拡張の 近代史”(吉川弘文庫、一九九七年)

吉見義明“草の 根のファシズム ”(東京大学出版会、一九八七年)

加藤陽子“戦争の 理論”(勁草書房、二〇〇五年)

吉田裕“アジア ·太平洋戦争 シリーズ 日本近現代史⑥”(岩波新書、二〇〇七年)

小谷賢“日本軍のインテリジェンス ”(講談社選書メチェ 、二〇〇七年)

工藤章·田嶋信雄“日独関係史”全3巻(東京大学出版会、二〇〇八年)

Warren F.Kimball ed.,Churchill and Roosevelt,the Complete Correspondence(Princenton University Press,1984)

波多野澄雄“幕僚たちの 真珠湾”(朝日選書、一九九一年)

波多野澄雄“「大東亜戦争」の 時代”(朝日出版社、一九八八年)

淵田美津雄、中田整一編·解説“真珠湾攻撃総隊長の 回想 淵田美津雄自叙伝”(講談社、二〇〇七年)

飯田市歴史研究所編“満洲移民”(現代史料出版、二〇〇七年)

藤原彰“餓死した 英霊たち ”(青木書店、二〇〇一年)